• HOME
  • クルリト デイリーバッグ 【TR-1037】
クルリト デイリーバッグ 【TR-1037】

クルリト デイリーバッグ 【TR-1037】

くるりと丸めてゴムバンドでとめると、手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで持ち運べるエコバッグ。
バッグの容量も十分で、お弁当が入れやすい計算されたフォルムとなっており、ランチタイムの持ち歩きや、お買いものバッグとしても使いやすいサイズです。
性別、年齢問わず誰からでも受け入れられるシンプルでオシャレなデザインとなっており、シワになりにくくて洗えるこだわりの軽量高密集ポリエステル生地を使用しておりますので、とても軽く丈夫な仕上がりです。
1色からフルカラープリントまで幅広くプリントができるので、ロゴやキャラクターなどのデザインがプリントできます。
店舗のオープン記念や販売品としておすすめのオリジナルエコバッグです。
地球にやさしいバッグです。
価格:
¥572 円(税込)
必須
必須  詳細説明
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

⚫︎品番:TR-1037


⚫︎本体サイズ:本体/約290×360(持ち手含む540)(mm)・持ち手/約60×180(mm)・折りたたみマチ/約190(mm)

⚫︎容量:約14L

⚫︎素材:ポリエステル

⚫︎カートン情報:W580×H240×D340(mm) 入数:100点

⚫︎備考:加工時内職OPP入れを選択いただいた場合、ゴムは留めずに折りたたみ、OPP袋に入れた状態での納品になります。

⚫︎印刷範囲:W220×H240(mm)

⚫︎最低ロット:10枚から(印刷加工あり/10枚以下でも製作可能です。)

納期:約10日〜2週間程度

(※生産状況や天候、交通事情等で納期が前後することがあります。※)

⚫︎最低ロット数:1枚から~(印刷加工なし)

納期:約2日~3日程度。


【無地での出荷をご希望の方】

加工無しをお選びください。

商品のご用意が出来次第、発送をさせていただきます。

在庫状況により、商品確保が難しい場合等は別途ご案内を差し上げます。


【加工を希望される方】

見積もり依頼を選択してください。

確認後、メールで内容に合わせてお見積りをお送りします。

【公式】クルリト デイリーバッグ TR-1037|オリジナルエコバッグ・ノベルティ製作

毎日使える実用性とデザイン性を兼ね備えた、クルリト デイリーバッグ(TR-1037)。10オンスの丈夫なキャンバス生地に、シワになりにくい軽量高密集ポリエステルを組み合わせた、こだわりのハイブリッド素材です。マチ付きでA4サイズもゆとりをもって収納でき、お弁当が入れやすい計算されたフォルムで、普段使いからイベントまで幅広く活躍します。

コンパクトで持ち運び便利

くるりと丸めてゴムバンドでとめるだけで、デイリーバッグがコンパクトに。買い物やおでかけに手軽に持ち運べ、使わない時はカバンやポケットにサッと収納可能。

シンプルでオシャレなデザイン

シンプルながらもオシャレなデザインが魅力。1色からフルカラープリントまで対応し、店舗のオープン記念や販売品として、お好みのデザインで個性を表現できます。

幅広いカラーバリエーション

5色展開で、お気に入りの色を選んでください。地球にやさしい素材と共に、日常のスタイルをより魅力的に彩りましょう。

持続可能なスタイルへの一歩

繰り返し使えるエコバッグで、使い捨てプラスチックの削減に貢献しましょう。地球にやさしい商品で、持続可能なスタイルをお楽しみください。地球にやさしいバッグ

こんな用途に最適!活用シーンのご提案

  • 企業ノベルティ・販促品:店舗のオープン記念、新商品のキャンペーン、展示会での配布品として。企業ロゴやメッセージを入れてブランド認知度アップに貢献します。
  • イベントグッズ:音楽フェス、スポーツイベント、学校の文化祭、地域の祭りなどで、参加者への記念品や販売品として。
  • 社員向け福利厚生・記念品:社員への感謝の品や、企業イベントでの記念品として。
  • サークル・チームグッズ:部活動やサークルのオリジナルグッズ、チームのユニフォームバッグとしても最適です。
  • 販売品:アパレルブランドや雑貨店でのオリジナルアイテムとして、お客様に長く愛用される一品を。
  • エコバッグ:環境意識の高まりから、マイバッグとしての需要が増加。SDGsへの貢献にも繋がります。

法人・個人問わず小ロットから大口注文まで対応

1枚からの小ロット注文から、大量生産の大口注文まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。経験豊富なスタッフが、デザインから納品までしっかりサポートさせていただきます。

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #